2009年07月30日
財団シンポジウムin佐賀
こんにちわ
数日、ご無沙汰しておりました。。。
本日は、7月25日(土)に行われました、
『NPO支援財団研究会 佐賀県シンポジウム』
について記載したいと思います。
日時:平成21年7月25日 土曜日
13:00~18:00
場所:佐賀市民活動プラザ5階

先日の大雨の影響で、県内外、色々な所で被害が報告されるなか開催されたシンポジウム。
スタッフとして参加させていただきました

CSOに資金助成を行っている全国規模の民間助成団体の担当者の方々と直にお話が出来るとゆぅ企画で、県内外で活躍されているCSO団体さん約40名の皆さんが参加されました。

財団の助成金。。何だか敷居が高そぉ
と、思いきや、担当者の方々は、
『とにかくご相談下さい』
だそうです
助成金申請前の段階で相談が出来る!
良い事を聞きました!!
いきなり本番ではなく、色々なヒントをいただき、修正しまた相談し...
その中で双方の方向性が同じになれば、質の良いプロジェクトができるような気がします。
審査が通る確立も増えてきますしね
CSOに課題は幾つもあります。
未だコレといった解決策のない市民活動団体の悩みは
人・物・金・情報
と言われています。
その、お金の部分を補ってくれる助成金。
ケド、、、考えちゃうんですよね。
助成金が切れた時、団体(プロジェクト)はどうなるのかな?
助成金が有るうちに団体自身に力をつけ、自力で運営していけるだけのものを確立しなきゃいけないんですよね。
団体に力を付ける為の投資なのかな?
CSO(NPO)団体と、財団との意見交換を聞いていて、問題解決をはいかないまでも、お互いに顔を合わせ話ができる機会に参加させてもらう事ができて嬉しく思います。
とても充実した一日でした

数日、ご無沙汰しておりました。。。
本日は、7月25日(土)に行われました、
『NPO支援財団研究会 佐賀県シンポジウム』
について記載したいと思います。
日時:平成21年7月25日 土曜日
13:00~18:00
場所:佐賀市民活動プラザ5階

先日の大雨の影響で、県内外、色々な所で被害が報告されるなか開催されたシンポジウム。
スタッフとして参加させていただきました


CSOに資金助成を行っている全国規模の民間助成団体の担当者の方々と直にお話が出来るとゆぅ企画で、県内外で活躍されているCSO団体さん約40名の皆さんが参加されました。

財団の助成金。。何だか敷居が高そぉ

と、思いきや、担当者の方々は、
『とにかくご相談下さい』
だそうです

助成金申請前の段階で相談が出来る!
良い事を聞きました!!
いきなり本番ではなく、色々なヒントをいただき、修正しまた相談し...
その中で双方の方向性が同じになれば、質の良いプロジェクトができるような気がします。
審査が通る確立も増えてきますしね

CSOに課題は幾つもあります。
未だコレといった解決策のない市民活動団体の悩みは
人・物・金・情報
と言われています。
その、お金の部分を補ってくれる助成金。
ケド、、、考えちゃうんですよね。
助成金が切れた時、団体(プロジェクト)はどうなるのかな?
助成金が有るうちに団体自身に力をつけ、自力で運営していけるだけのものを確立しなきゃいけないんですよね。
団体に力を付ける為の投資なのかな?
CSO(NPO)団体と、財団との意見交換を聞いていて、問題解決をはいかないまでも、お互いに顔を合わせ話ができる機会に参加させてもらう事ができて嬉しく思います。
とても充実した一日でした

Posted by ひな at 18:37│Comments(0)
│イベント