2009年07月30日
7月 交流会
平成21年7月30日 木曜日 
本日は、私ひなの受入団体さん
市民ネットワーク「いまり」
の7月交流会がありました。

本日のホストは、
伊万里ボランティア連絡協議会
さんでした


発表慣れされてるんですね!!
構成など、勉強になります☆
個人的にありがとうございます
お忙しい時期にお集まりいただき
ありがとうございました

本日は、私ひなの受入団体さん
市民ネットワーク「いまり」
の7月交流会がありました。

本日のホストは、
伊万里ボランティア連絡協議会
さんでした



発表慣れされてるんですね!!
構成など、勉強になります☆
個人的にありがとうございます

お忙しい時期にお集まりいただき
ありがとうございました

2009年07月30日
財団シンポジウムin佐賀
こんにちわ
数日、ご無沙汰しておりました。。。
本日は、7月25日(土)に行われました、
『NPO支援財団研究会 佐賀県シンポジウム』
について記載したいと思います。
日時:平成21年7月25日 土曜日
13:00~18:00
場所:佐賀市民活動プラザ5階

先日の大雨の影響で、県内外、色々な所で被害が報告されるなか開催されたシンポジウム。
スタッフとして参加させていただきました

CSOに資金助成を行っている全国規模の民間助成団体の担当者の方々と直にお話が出来るとゆぅ企画で、県内外で活躍されているCSO団体さん約40名の皆さんが参加されました。

財団の助成金。。何だか敷居が高そぉ
と、思いきや、担当者の方々は、
『とにかくご相談下さい』
だそうです
助成金申請前の段階で相談が出来る!
良い事を聞きました!!
いきなり本番ではなく、色々なヒントをいただき、修正しまた相談し...
その中で双方の方向性が同じになれば、質の良いプロジェクトができるような気がします。
審査が通る確立も増えてきますしね
CSOに課題は幾つもあります。
未だコレといった解決策のない市民活動団体の悩みは
人・物・金・情報
と言われています。
その、お金の部分を補ってくれる助成金。
ケド、、、考えちゃうんですよね。
助成金が切れた時、団体(プロジェクト)はどうなるのかな?
助成金が有るうちに団体自身に力をつけ、自力で運営していけるだけのものを確立しなきゃいけないんですよね。
団体に力を付ける為の投資なのかな?
CSO(NPO)団体と、財団との意見交換を聞いていて、問題解決をはいかないまでも、お互いに顔を合わせ話ができる機会に参加させてもらう事ができて嬉しく思います。
とても充実した一日でした

数日、ご無沙汰しておりました。。。
本日は、7月25日(土)に行われました、
『NPO支援財団研究会 佐賀県シンポジウム』
について記載したいと思います。
日時:平成21年7月25日 土曜日
13:00~18:00
場所:佐賀市民活動プラザ5階

先日の大雨の影響で、県内外、色々な所で被害が報告されるなか開催されたシンポジウム。
スタッフとして参加させていただきました


CSOに資金助成を行っている全国規模の民間助成団体の担当者の方々と直にお話が出来るとゆぅ企画で、県内外で活躍されているCSO団体さん約40名の皆さんが参加されました。

財団の助成金。。何だか敷居が高そぉ

と、思いきや、担当者の方々は、
『とにかくご相談下さい』
だそうです

助成金申請前の段階で相談が出来る!
良い事を聞きました!!
いきなり本番ではなく、色々なヒントをいただき、修正しまた相談し...
その中で双方の方向性が同じになれば、質の良いプロジェクトができるような気がします。
審査が通る確立も増えてきますしね

CSOに課題は幾つもあります。
未だコレといった解決策のない市民活動団体の悩みは
人・物・金・情報
と言われています。
その、お金の部分を補ってくれる助成金。
ケド、、、考えちゃうんですよね。
助成金が切れた時、団体(プロジェクト)はどうなるのかな?
助成金が有るうちに団体自身に力をつけ、自力で運営していけるだけのものを確立しなきゃいけないんですよね。
団体に力を付ける為の投資なのかな?
CSO(NPO)団体と、財団との意見交換を聞いていて、問題解決をはいかないまでも、お互いに顔を合わせ話ができる機会に参加させてもらう事ができて嬉しく思います。
とても充実した一日でした

2009年07月22日
皆既日食
平成21年7月22日 水曜日 くもり
本日、皆既日食です
伊万里は部分日食♪
生憎の曇りですが、、、
なんだか薄暗い???
気のせい???
S崎さんと2人
土壇場になって
そわそわ
関係者の皆様、仕事blogでなくすみません。。。
落ち着かなくて
つい
佐賀県でも91%ほども欠けるそぉですね!!
直接観てはいけないので、鏡に反射させて、壁に映す...
なんて手間。。。
が、安全な方法で観測してくださいね!
『やっぱ、薄暗いですよ!!!』

本日、皆既日食です

伊万里は部分日食♪
生憎の曇りですが、、、
なんだか薄暗い???
気のせい???
S崎さんと2人
土壇場になって
そわそわ
関係者の皆様、仕事blogでなくすみません。。。
落ち着かなくて


佐賀県でも91%ほども欠けるそぉですね!!
直接観てはいけないので、鏡に反射させて、壁に映す...
なんて手間。。。
が、安全な方法で観測してくださいね!
『やっぱ、薄暗いですよ!!!』
2009年07月17日
サポセン研修の日です
7月17日 金曜日 くもり
おはようございます
本日は、月に一度の
サポーター研修日 です。
これから佐賀までGo!
なのです
昨日、隣の席のS崎ねぇさんが、作ってくれた掲示物♪
実は、いちばん右のに2人して写っちゃってます

緑のカーテン成長記録

クリーンの環Mさんから頂いたデータを加工
早くゴーヤならんかなぁ~
蜂がきてない気もするんです。。。
まぢどぉしぃです☆
今日はチビタの小学校、終業式です。
ラジオ体操に宿題!
外で遊ぶ事も多くなりますよね。
皆様、熱中症には充分注意されてくださいね!
この時期、とても危険です!!
日本体育協会や環境省のHPに正しい対処方法や、予防情報サイトがあります。
覗いてみてくださいね!

おはようございます

本日は、月に一度の
サポーター研修日 です。
これから佐賀までGo!


昨日、隣の席のS崎ねぇさんが、作ってくれた掲示物♪
実は、いちばん右のに2人して写っちゃってます


緑のカーテン成長記録

クリーンの環Mさんから頂いたデータを加工
早くゴーヤならんかなぁ~
蜂がきてない気もするんです。。。
まぢどぉしぃです☆
今日はチビタの小学校、終業式です。
ラジオ体操に宿題!
外で遊ぶ事も多くなりますよね。
皆様、熱中症には充分注意されてくださいね!
この時期、とても危険です!!
日本体育協会や環境省のHPに正しい対処方法や、予防情報サイトがあります。
覗いてみてくださいね!
2009年07月14日
サムライ御膳レポート
7月11日 土曜日
サムライ御膳
食と農を考える会 さんのイベントです
事務局のねぇさまS崎さんが写真を撮ってきてくれました

豪華
品数も多く、昼食とは思えない程ですね!!

☆☆デザートのゼリー☆☆
涼しげです
大忙しの様子!!

S崎さんのコメント
沢山の食材を使ってあり、彩り・盛り付けがとても綺麗でした
ひとつひとつ、手が込んでいて、とても美味しかったです
ボリュームがあり、食べきれないかと思いましたが...みごと完食!!
食後のコーヒー付!!
大満足のお料理でしたよ
とのことでした
翌日は、別のイベントで『食と農を考える会』さんの
薬膳カレー
をたらふく食べたS崎さん!!!
月曜日に苦しいぃ~って言ってました
2人で
間食は控えよぉね!!
と誓ったのが月曜日の朝...
午後に、甘いものをいただきましてですね♪
現在進行形で保留してます
☆☆☆薬膳カレーを食べてみたい方へ☆☆☆
薬膳カレーは...
ふるさと薬膳 旬
毎週 土日限定!!
11:00~14:00
黒沢明サテライトスタジオ1F
お値段 800円(サラダ付)
でいただけます!
土日限定のお食事処ですよぉ~!!
期待しちゃてください!!!
サムライ御膳
食と農を考える会 さんのイベントです
事務局のねぇさまS崎さんが写真を撮ってきてくれました




品数も多く、昼食とは思えない程ですね!!

☆☆デザートのゼリー☆☆
涼しげです
大忙しの様子!!

S崎さんのコメント
沢山の食材を使ってあり、彩り・盛り付けがとても綺麗でした

ひとつひとつ、手が込んでいて、とても美味しかったです
ボリュームがあり、食べきれないかと思いましたが...みごと完食!!
食後のコーヒー付!!
大満足のお料理でしたよ

とのことでした

翌日は、別のイベントで『食と農を考える会』さんの
薬膳カレー
をたらふく食べたS崎さん!!!
月曜日に苦しいぃ~って言ってました

2人で
間食は控えよぉね!!
と誓ったのが月曜日の朝...
午後に、甘いものをいただきましてですね♪

現在進行形で保留してます

☆☆☆薬膳カレーを食べてみたい方へ☆☆☆
薬膳カレーは...
ふるさと薬膳 旬
毎週 土日限定!!
11:00~14:00
黒沢明サテライトスタジオ1F
お値段 800円(サラダ付)
でいただけます!
土日限定のお食事処ですよぉ~!!
期待しちゃてください!!!
2009年07月13日
NPO支援財団研究会 開催について
CSO(NPO)に資金助成を行っている全国規模の民間助成団体が佐賀県に集結します!
助成金を得て実現した事業成果など、CSO(NPO)を支援している助成金担当者と直にお話ができる画期的なイベントです。
滅多にない機会なので、興味のある方は是非ご参加ください。
開催日時 : 平成21年7月25日 土曜日
13:00~18:00
開催場所 : 佐賀市民活動プラザ 5階
〒840-0801
佐賀市駅前中央1丁目8-32
参 加 費 : 資料代1,000円 ※当日、受付にて
申込み〆 : 平成21年7月19日 日曜日
申込み用紙がありますので、問合せ先へ御連絡ください。
問合せ先 : NPO法人
さが市民活動サポートセンター
佐賀市駅前中央1-8-32 iスクエアビル3F
Tel 0952-40-2003/Fax 0952-40-2011
担当 吉村、江口
NPO法人
佐賀県CSO推進機構
佐賀市唐人2丁目5-12
Tel 0952-26-2378/Fax 0952-26-2227
担当 橋本
参加助成財団 :
損保ジャパン記念財団/トヨタ財団/日本財団/日立環境財団
市民社会創造ファンド/地元助成団体

4団体(NPO団体)の事例発表があるんですが、
その4団体の中に
伊万里で活動されている
NPO法人 伊万里湾小型船舶安全協会
さんが参加されます!
伊万里湾で、青バイ隊や、しーばーど活動されている団体さんです
事例発表団体さん
NPO法人 地球市民の会
NPO法人 NPOスチューデント・サポート・フェイス
NPO法人 伊万里湾小型船舶安全協会
NPO法人 アペル会
です。
〆日が近いので申込みはお早めに!!
助成金を得て実現した事業成果など、CSO(NPO)を支援している助成金担当者と直にお話ができる画期的なイベントです。
滅多にない機会なので、興味のある方は是非ご参加ください。
開催日時 : 平成21年7月25日 土曜日
13:00~18:00
開催場所 : 佐賀市民活動プラザ 5階
〒840-0801
佐賀市駅前中央1丁目8-32
参 加 費 : 資料代1,000円 ※当日、受付にて
申込み〆 : 平成21年7月19日 日曜日
申込み用紙がありますので、問合せ先へ御連絡ください。
問合せ先 : NPO法人
さが市民活動サポートセンター
佐賀市駅前中央1-8-32 iスクエアビル3F
Tel 0952-40-2003/Fax 0952-40-2011
担当 吉村、江口
NPO法人
佐賀県CSO推進機構
佐賀市唐人2丁目5-12
Tel 0952-26-2378/Fax 0952-26-2227
担当 橋本
参加助成財団 :
損保ジャパン記念財団/トヨタ財団/日本財団/日立環境財団
市民社会創造ファンド/地元助成団体

4団体(NPO団体)の事例発表があるんですが、
その4団体の中に
伊万里で活動されている
NPO法人 伊万里湾小型船舶安全協会
さんが参加されます!
伊万里湾で、青バイ隊や、しーばーど活動されている団体さんです

事例発表団体さん
NPO法人 地球市民の会
NPO法人 NPOスチューデント・サポート・フェイス
NPO法人 伊万里湾小型船舶安全協会
NPO法人 アペル会
です。
〆日が近いので申込みはお早めに!!
2009年07月12日
ひとり試食会
7月10日 金曜日
緑のカーテンの効果?!をご紹介
先日ご紹介したゴーヤです

とうとう我が家の食卓へ
切ってみると、既に種が硬くなっていたので、
オススメしてもらった
天ぷら
は諦めて、定番の
ゴーヤチャンプル豆腐抜き!!
~すべて適当バージョン~

となりました☆
チビタさん、私に騙され
パクッ!!
水2杯飲んでました
午後一で、クリーンの環さんから差入れをいただきました♪
ゴーヤジュース!!

パイナップルジュースで割ったそうです
味はですね、、、苦!!
とは言いましたが、
山菜の苦味が好きな方には良いかも?です。
ひなは、苦い!と言いながら、2杯飲みました
緑のカーテンの効果?!をご紹介

先日ご紹介したゴーヤです


とうとう我が家の食卓へ

切ってみると、既に種が硬くなっていたので、
オススメしてもらった
天ぷら
は諦めて、定番の
ゴーヤチャンプル豆腐抜き!!
~すべて適当バージョン~

となりました☆
チビタさん、私に騙され
パクッ!!
水2杯飲んでました

午後一で、クリーンの環さんから差入れをいただきました♪
ゴーヤジュース!!

パイナップルジュースで割ったそうです

味はですね、、、苦!!
とは言いましたが、
山菜の苦味が好きな方には良いかも?です。
ひなは、苦い!と言いながら、2杯飲みました

2009年07月09日
来訪がありました♪
7月8日 水曜日
午前中
唐津市民活動センター「ステップ」所長Y様
なんと!!!
このブログを観ての来訪とのコト!!!!!
めっちゃありがたいです
伊万里市役所まちづくり課の担当者の方にも来ていただき、沢山の話をお聞きする事ができました
「ステップ」さん!
ボランティア登録(個人含)100程あるそうです!!
色々な問題もあるそうですが、Y所長の行動力は素晴らしいと思いました
とても勉強になりました☆
またお会いしたいです♪
午前中
唐津市民活動センター「ステップ」所長Y様
なんと!!!
このブログを観ての来訪とのコト!!!!!
めっちゃありがたいです

伊万里市役所まちづくり課の担当者の方にも来ていただき、沢山の話をお聞きする事ができました

「ステップ」さん!
ボランティア登録(個人含)100程あるそうです!!
色々な問題もあるそうですが、Y所長の行動力は素晴らしいと思いました

とても勉強になりました☆
またお会いしたいです♪
2009年07月06日
図書館☆まつり
こんにちは
イベントのご案内です
2009年7月11日(土)・12日(日)の2日間
伊万里市民図書館にて、
図書館☆まつり
が開催されます
市民ネットワーク「いまり」の会員団体さんである、
図書館フレンズいまり さん
クリーンの環 さん
小麦の家 さん
も参加されるんですよぉ
物品・食物販売やイベントなどなど...
きっと楽しい1日になるはず
当日は晴れになるといぃなぁ
詳しい情報はコチラ 伊万里市民図書館

イベントのご案内です

2009年7月11日(土)・12日(日)の2日間
伊万里市民図書館にて、
図書館☆まつり
が開催されます

市民ネットワーク「いまり」の会員団体さんである、
図書館フレンズいまり さん
クリーンの環 さん
小麦の家 さん
も参加されるんですよぉ

物品・食物販売やイベントなどなど...
きっと楽しい1日になるはず

当日は晴れになるといぃなぁ

詳しい情報はコチラ 伊万里市民図書館
2009年07月06日
七夕飾りat交流プラザ
7月7日は
七夕
☆☆☆ですね☆☆☆

先週末から飾ってまぁす
季節感があって良いですねぇ
私も書きましたよぉ
『チビタと元気に楽しくすごぜますように』
私的な事ですが、、、
先日、伊万里のブロガーさんのお店にお邪魔しました☆

うさぎ小屋さぁ~ん!!
めっちゃ美味しかったですよぉ~
危険をかえりみず
さばいていただいて
ありがとうございます
んと...なんだったけかなぁ...魚の名前
3回聞いたのです、、、が、、、ため息つかれそうです。。。
七夕
☆☆☆ですね☆☆☆

先週末から飾ってまぁす

季節感があって良いですねぇ

私も書きましたよぉ

『チビタと元気に楽しくすごぜますように』
私的な事ですが、、、
先日、伊万里のブロガーさんのお店にお邪魔しました☆

うさぎ小屋さぁ~ん!!
めっちゃ美味しかったですよぉ~

危険をかえりみず

ありがとうございます

んと...なんだったけかなぁ...魚の名前

3回聞いたのです、、、が、、、ため息つかれそうです。。。
2009年07月03日
サムライ御膳
こんにちは

イベントのご案内
市民ネットワーク「いまり」の会員さん
伊万里・食と農を考える会
さんが心を込めて作られたお料理
その名も
『サムライ御膳』

7月11日土曜日 12:00~
限定50食
品数は12!!!
2,000円
でいただくことができます。
場所は、黒澤明記念館サテライトスタジオ

地図はこちら
黒沢明記念館サテライトスタジオ10周年コラボ企画
『七人の侍』
にちなんで『サムライ御膳』と名付けられたそうです
お料理の内容も、
監督の好物だった料理 コロッケ・ねこまんま
映画にちなんだ料理 兜煮・太刀の刺身
要予約なので、お早めに


イベントのご案内
市民ネットワーク「いまり」の会員さん
伊万里・食と農を考える会
さんが心を込めて作られたお料理
その名も
『サムライ御膳』

7月11日土曜日 12:00~
限定50食
品数は12!!!
2,000円
でいただくことができます。
場所は、黒澤明記念館サテライトスタジオ

地図はこちら
黒沢明記念館サテライトスタジオ10周年コラボ企画
『七人の侍』
にちなんで『サムライ御膳』と名付けられたそうです

お料理の内容も、
監督の好物だった料理 コロッケ・ねこまんま
映画にちなんだ料理 兜煮・太刀の刺身
要予約なので、お早めに

2009年07月03日
ついに!!!
7月3日 金曜日 くもり
見てください

ほらほら、、、
わかりますか???
じゃ~ん



8㎝くらいでしょうか!!!
可愛らしいですよね
ケド、
この子、採らなきゃいけないんですよね。。。
なんだか寂しいよぉな
イベントの案内を後程アップします★
ちょっとまっていてください

見てください


ほらほら、、、
わかりますか???
じゃ~ん




8㎝くらいでしょうか!!!
可愛らしいですよね

ケド、
この子、採らなきゃいけないんですよね。。。
なんだか寂しいよぉな

イベントの案内を後程アップします★
ちょっとまっていてください
