2009年08月12日
イベント運営講座(9/4)
こんにちわ
先日『お知らせ』で載せていたイベントのご案内です!!

市民活動の意識を変える動きを変える
市民活動プラザ事業4回連続講座
ICT利活用セミナー「がばい効き目の4つのサプリ」Part3
Microsoft提供プログラム
『イベント運営段取り講座』
「○○さんがいないとイベントの段取りがわからない…」なんていうことはありませんか?
メンバーの誰にでも運営を任せられる、メンバーの誰でもリーダーになれる、事前準備から終了後の懇談会まで、モレなくダブリなく、効率的に段取りを行い、イベントを成功させるための、イベント運営実践ノウハウを解説します。
○講師 浴本信子 先生 佐賀新聞にて毎週水曜日「浴本信子のネット寺子屋」連載中!
<主な内容>
1.何を決めておくべきか? イベント運営に関わる事務処理
2.何を準備すべきか? 準備物と役割分担
3.当日の動きを明確にする 誰でも動ける当日運営チェックシートの作り方
4.収支は明確か? きちんと終わる事後処理
■対象者:市民活動をされている方
■参加費:無料(先着順定員30名様まで)
■日時:9月4日(金)18:30~20:00(18:00開場)
■開場:iスクエアビル3階 ミーティングフロア(佐賀市駅前中央1丁目8-32 <アクセス方法>JR佐賀駅から徒歩5分)
■お問合せ先:市民活動プラザ
TEL 0952-40-2002
FAX 0952-40-2011
e-mail ict_supplement@isquaresaga.jp
■お申し込み方法 FAX、メール(氏名、団体名、電話番号、FAX番号、メールアドレスを記載)
浴本先生の講座は、私たちサポーターも参加させていただいてます
参加型が多くて楽しく学べる講座ですよ☆
ご都合の付かれる方で興味を持たれた方はご参加ください♪

先日『お知らせ』で載せていたイベントのご案内です!!

市民活動の意識を変える動きを変える
市民活動プラザ事業4回連続講座
ICT利活用セミナー「がばい効き目の4つのサプリ」Part3
Microsoft提供プログラム
『イベント運営段取り講座』
「○○さんがいないとイベントの段取りがわからない…」なんていうことはありませんか?
メンバーの誰にでも運営を任せられる、メンバーの誰でもリーダーになれる、事前準備から終了後の懇談会まで、モレなくダブリなく、効率的に段取りを行い、イベントを成功させるための、イベント運営実践ノウハウを解説します。
○講師 浴本信子 先生 佐賀新聞にて毎週水曜日「浴本信子のネット寺子屋」連載中!
<主な内容>
1.何を決めておくべきか? イベント運営に関わる事務処理
2.何を準備すべきか? 準備物と役割分担
3.当日の動きを明確にする 誰でも動ける当日運営チェックシートの作り方
4.収支は明確か? きちんと終わる事後処理
■対象者:市民活動をされている方
■参加費:無料(先着順定員30名様まで)
■日時:9月4日(金)18:30~20:00(18:00開場)
■開場:iスクエアビル3階 ミーティングフロア(佐賀市駅前中央1丁目8-32 <アクセス方法>JR佐賀駅から徒歩5分)
■お問合せ先:市民活動プラザ
TEL 0952-40-2002
FAX 0952-40-2011
e-mail ict_supplement@isquaresaga.jp
■お申し込み方法 FAX、メール(氏名、団体名、電話番号、FAX番号、メールアドレスを記載)
浴本先生の講座は、私たちサポーターも参加させていただいてます

参加型が多くて楽しく学べる講座ですよ☆
ご都合の付かれる方で興味を持たれた方はご参加ください♪