2009年05月25日

みどりのカーテンat伊万里交流プラザ

5月25日 月曜日 天気 はれ

今朝、プラザに着いたら、

「おぉ~!!ゴーヤ!!!」
 (↑先日お伺いしていたのでゴーヤだとわかりました☆)


「市民ネットワーク伊万里」の会員団体さん

  クリーンの環

さんが2鉢持ってきて下さってました☆


今朝も見に来て下さって、少しお話しました。

みどりのカーテンat伊万里交流プラザ
 種から育った子です

みどりのカーテンat伊万里交流プラザ
 購入した苗です

私が水やりを忘れなければ スクスク と育つ事でしょう!!

昔は にがうり って呼んでた気がします。
嫌いだったのになぁ~(苦くて)

今では、あの苦味が美味しいです。

ひなも大人になったんですねぇ~☆

観察日記付けていきます!
なので、枯らさないように頑張らねば!!!
(途中で差替えなんての・・・あり???)
  イヤ×2!!ダメです!!!

努力します☆


同じカテゴリー(伊万里市民活動交流プラザ)の記事画像
平成21年10月23日 金曜日
神輿!!
本日2回目投稿
CSO提案型協働創出事業
サポセン研修の日です
七夕飾りat交流プラザ
同じカテゴリー(伊万里市民活動交流プラザ)の記事
 平成21年10月23日 金曜日 (2009-10-23 17:05)
 神輿!! (2009-10-23 15:32)
 本日2回目投稿 (2009-10-19 16:04)
 平成21年9月16日 (2009-09-16 14:44)
 CSO提案型協働創出事業 (2009-09-02 14:23)
 サポセン研修の日です (2009-07-17 10:23)

∴ この記事へのコメント
ゴーヤって結構繁茂しますから、竹垣が必要になるかもですよ。
Posted by 呼子お助け呼子お助け at 2009年05月25日 14:30
去年はかなり茂りましたよ!!
ゴーやチャンプル!大好き。

有田は今日、ひまわりを子どもたちが植えてました。
Posted by On y Va!On y Va! at 2009年05月25日 17:39
佐賀県でもアバンセなどの公共施設をはじめとして積極的に取り組むような情報が入ってきましたよ。。。

いずれ県庁もゴーヤのカーテンで覆われるかも!?ですね。。。

各オフィスも緑であふれたら楽しそうですね!
Posted by やまけん at 2009年05月25日 18:12
ゴーヤの葉っぱを日よけにするんで「みどりのカーテン」なんですね~

観察日記が楽しみです。
Posted by ぽん太 at 2009年05月25日 18:14
緑のカーテンって、葉っぱで単に影を作るから涼しいのは勿論なんですが、それに加えて葉っぱから出る水蒸気の気化熱が雰囲気温度を下げる効果があるんですってね。
Posted by シノケン at 2009年05月25日 20:13
こんにちは、Aslanです。
同い年、同じ月生まれですね!あら奇遇。

ひなさんのご活躍を覗きにきますね☆
Posted by Aslan at 2009年05月26日 14:27
北方にも花や緑が欲しいです。ほとんど無くて、、、
で、今日朝顔の種を沢山持って来たものの、プランターや土が無い。。。
植物植えると、成長が楽しみで毎日のワクワクも増えるんだけれどなぁ~
地域の人が協力してくれたらイイナァ。
Posted by よもぎよもぎ at 2009年05月26日 17:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。